目次
レンタルチーム

個別解説
【カバルドン】

特性 | すなおこし |
---|---|
性格 | わんぱく |
持ち物 | オボンのみ |
努力値 | HP:252 攻撃:0 防御:12 特攻:0 特防:244 素早さ:0 |
実数値 | 215-132-154-79-123-67 |
技 | じしん ステルスロック あくび ふきとばし |
【調整意図・考察など】
HP:振り切り
HB:192(252)ヒヒダルマの「ごりむちゅう」補正込み「つららおとし」耐え
HD:150(252+)ラプラスの「キョダイセンリツ(130)」耐え
-------------------------------------------------------------
【エルフーン】

特性 | いたずらごころ |
---|---|
性格 | ずぶとい |
持ち物 | たべのこし |
努力値 | HP:220 攻撃:0 防御:252 特攻:4 特防:28 素早さ:4 |
実数値 | 163-64-150-98-99-137 |
技 | ムーンフォース やどりぎのタネ みがわり コットンガード |
【調整意図・考察など】
HP:たべのこし回復量*4=「みがわり」消費量最大値のHP実数値16n+3
B:特化
C,S:端数
D:余り
-------------------------------------------------------------
【エースバーン巨】

特性 | リベロ |
---|---|
性格 | ようき |
持ち物 | いのちのたま |
努力値 | HP:0 攻撃:252 防御:0 特攻:0 特防:4 素早さ:252 |
実数値 | 155-168-95-76-96-188 |
技 | かえんボール とびはねる しねんのずつき みがわり |
【調整意図・考察など】
A:振り切り
D:端数(ダウンロード対策)
S:最速
-------------------------------------------------------------
【ゴリランダー巨】

特性 | グラスメイカー |
---|---|
性格 | いじっぱり |
持ち物 | きあいのタスキ |
努力値 | HP:4 攻撃:252 防御:0 特攻:0 特防:0 素早さ:252 |
実数値 | 176-194-110-72-90-137 |
技 | グラススライダー 10まんばりき はたきおとす つるぎのまい |
【調整意図・考察など】
HP:端数(グラスフィールド回復量16n)
A:特化
S:準速
-------------------------------------------------------------
【パッチラゴン】

特性 | はりきり |
---|---|
性格 | ようき |
持ち物 | こだわりスカーフ |
努力値 | HP:0 攻撃:252 防御:4 特攻:0 特防:0 素早さ:252 |
実数値 | 165-152-111-90-90-139 |
技 | でんげきくちばし げきりん けたぐり ねごと |
【調整意図・考察など】
A:振り切り(ステルスロック+「でんげきくちばし」で310-95(0-0)ダイマックスエースバーンを87.5%で一発)
B:端数
S:最速
-------------------------------------------------------------
【ポリゴン2】

特性 | ダウンロード |
---|---|
性格 | ひかえめ |
持ち物 | しんかのきせき |
努力値 | HP:244 攻撃:0 防御:4 特攻:252 特防:4 素早さ:4 |
実数値 | 191-76-111-172-116-81 |
技 | トライアタック ふぶき シャドーボール マジックコート |
【調整意図・考察など】
HP:奇数最大値
B,D,S:端数
C:215-123(252-244)カバルドンを「ダイアイス(140)」で確定1発
使い方
エースバーンで数的有利を取りつつダイマックス枯らし

初手エースバーンを繰り出しダイマックスさせ数的有利を取り、相手のダイマックスによる切り返しに対して「みがわり」でターン数を枯らします。
初手のポケモンを2ターンで倒しきれば、「ダイウォール」→「みがわり」→「とびはねる」の手順で相手のダイマックスターンを完全に消費させることができます。
ゴリランダー・パッチラゴンで詰め

エースバーンや後述のポリゴン2などで作り出した数的有利とダイマックス枯らしを活かし、パッチラゴンの先制「でんげきくちばし」やゴリランダーの「グラススライダー」といった高火力技でダイマックスの残っていない相手を一掃します。
初手カバルドンで場作りして後続を補助

相手に明確な受けポケモンがいるなど、初手のダイマックスが上手くいかなさそうな場合、カバルドンのステロ欠伸で削りを入れ場作りをします。
技「あくび」の性質上、相手の選出が2体以上割れるため、誰を通すかなど今後の試合展開を想定しやすくなります。
相手のカバルドンは初手ポリゴン2の「ダイアイス」で初見殺し

このパーティは全体的にカバルドンの処理に時間がかかってしまうため、相手のステロ欠伸で大きくアドバンテージを取られてしまいがちです。
そこで、初手ポリゴン2で「ダイアイス(140)」を撃つことにより、本来「れいとうビーム」を元技にした威力130のダイアイスならば耐えられるカバルドンを出落ちさせることができ、相手の想定外から数的有利を取ることができます。