
目次
ランキングシステム『Pokésol Trainers Ranking』
後述する週末大会『PWT』やその他大会での結果に応じてポイントを付与し、それらを集計・掲載します。また、半年を1シーズンとし、その最終結果に応じてオフライン大会に招待します。
↓PTRシーズン1に関してはこちら↓
週末大会『Pokésol Weekly Tournament』
毎週土曜日に行われるシングルバトルの大会です。予選をスイスドロー方式で、本戦をトーナメント方式で行います。また、予選は1本先取、決勝トーナメントは2本先取で勝敗を決定します。
↓『第1回PWT』に関してはこちら↓
招待大会『チャンピオンズリーグ』
シーズンの最終成績が高かったプレイヤーを招待したオフライン大会です。大会での試合を配信・動画化するため、それらに対する報酬も予定しています。また、本大会参加に必要な交通費はポケソルで負担させていただきます(詳しくは下記記事参照)。
↓『第1回チャンピオンズリーグ』に関してはこちら↓
本企画の目的
プレイヤーのレベルアップ
PWTの予選ではスイスドロー方式を採用しているため、数をこなすほど自分と同程度の実力の相手と対戦することができます。また、ポケソルアカウントは各ユーザーのTwitterと紐付けされているため、対戦後に相手とTwitterでやり取りするというランクマッチでは難しい体験を可能にし、対戦の振り返りという上達に欠かせない場を提供します。
モチベーションの維持
ランクマッチに比べて参加者が圧倒的に少ないため、有名・強豪プレイヤーと対戦しやすいです。また、大会はそれに向けた準備や熱意を生み出します。これらはプレイヤーのポケモン対戦へのモチベーションを高める要因になると考えています。
ハイレベルな対戦の観戦
近頃、多くの強豪プレイヤーが動画投稿・生配信をするようになってはいるものの、やはりその数は他の対戦ゲームと比べると圧倒的に少ないです。また、ランクマッチに潜っている人があまりに膨大であるため、強豪プレイヤー同士のマッチングは珍しくその対戦を第三者が見るのは難しいというのが現状です。
そこで、ランキングに基づいた招待制大会を行い、そこでの対戦を配信・動画化することでレベルの高いリアルな対戦を誰でも見られる環境を作ります。
今後の展望
ポケソルが開催しているかそうでないかに関係なく、すべての大会にポケソルアカウントを通して申請するようになり、ポイント集計対象の大会が増えていくことを望んでいます。また、これにより使用パーティや対戦履歴などの情報が増え、「データ」として扱えるようになることを期待しています。
ポケソルアカウントを使用した大会を開催したい方は問合せフォームよりご連絡ください。
ポイントの決定方法
大会への参加人数やその大会での最終的な勝利数が多いほど与えられるポイントは高くなります。また、決勝トーナメントに進出した場合、そこで勝利した相手の予選順位が高いほど獲得するポイントは高くなります。
集計方法
出場したすべての大会の結果が記録されます。それをポイントの高い順で並び替えた後、シーズン中に開催された大会の半数だけ上から選び取りそれを集計対象とします。
例えば、シーズン中に24回大会が開かれた場合は、参加した大会の内好成績順で上から12コを集計対象とします。