
2020年4月17日から27日にかけて、「ランクマッチ シングルバトル」の「マスターボール級」で使用されているポケモンの数を集計しました。
また、今回のデータと以前掲載した「シーズン5前期の集計結果」とを比較し、環境がどのように推移しているかを考察します。
↓前回(シーズン5前期)の集計結果はコチラ↓
使用率集計

・集計数:1000試合
・集計ランク:マスターボール級
・期間:2020/4/17~2020/4/27
順位 | ポケモン | 種族名 | 採用率 | 変動 |
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
ドラパルト | 52.60% | - |
2位 | ![]() |
ミミッキュ | 49.10% | - |
3位 | ![]() |
トゲキッス | 40.00% | - |
4位 | ![]() |
カビゴン | 37.40% | - |
5位 | ![]() |
ドリュウズ | 37.00% | - |
6位 | ![]() |
ロトム水 | 23.40% | - |
7位 | ![]() |
アーマーガア | 18.20% | ↑ |
8位 | ![]() |
ナットレイ | 17.50% | ↑ |
9位 | ![]() |
ヒヒダルマG | 16.80% | ↓ |
10位 | ![]() |
ギャラドス | 15.30% | ↓ |
11位 | ![]() |
ラプラス | 14.70% | ↓ |
12位 | ![]() |
ロトム火 | 14.40% | ↓ |
13位 | ![]() |
カバルドン | 13.80% | ↑ |
14位 | ![]() |
アシレーヌ | 12.90% | - |
15位 | ![]() |
ピクシー | 10.50% | ↑↑ |
15位 | ![]() |
ガオガエン | 10.50% | ↑ |
17位 | ![]() |
ギルガルド | 9.50% | ↓ |
18位 | ![]() |
バンギラス | 9.40% | ↑ |
18位 | ![]() |
ホルード | 9.40% | ↑↑ |
20位 | ![]() |
パッチラゴン | 8.70% | ↓ |
21位 | ![]() |
エースバーン | 8.40% | ↓ |
22位 | ![]() |
ニンフィア | 6.80% | ↑ |
23位 | ![]() |
エルフーン | 6.70% | ↓ |
24位 | ![]() |
サザンドラ | 6.00% | ↓↓ |
25位 | ![]() |
オノノクス | 5.80% | - |
26位 | ![]() |
オーロンゲ | 5.30% | ↑ |
26位 | ![]() |
ウオノラゴン | 5.30% | - |
28位 | ![]() |
ドヒドイデ | 5.10% | ↓ |
29位 | ![]() |
ルカリオ | 4.90% | - |
30位 | ![]() |
リザードン | 4.80% | ↑ |
31位 | ガマゲロゲ | 3.90% |
32位 | ブラッキー | 3.70% |
33位 | パルシェン | 3.60% |
34位 | ドサイドン | 3.50% |
34位 | アイアント | 3.50% |
36位 | キュウコンA | 3.20% |
36位 | シャンデラ | 3.20% |
38位 | ストリンダーH | 3.10% |
39位 | ウインディ | 3.00% |
40位 | ロトム草 | 2.70% |
40位 | ジュラルドン | 2.70% |
42位 | トリトドン | 2.60% |
43位 | ストリンダーL | 2.40% |
44位 | インテレオン | 2.30% |
45位 | ローブシン | 2.20% |
45位 | カジリガメ | 2.20% |
47位 | ヌオー | 2.10% |
48位 | タチフサグマ | 2.00% |
49位 | メタモン | 1.90% |
49位 | ウォーグル | 1.90% |
49位 | エレザード | 1.90% |
49位 | タイプ:ヌル | 1.90% |
49位 | サニーゴG | 1.90% |
54位 | ルチャブル | 1.80% |
54位 | ネギガナイト | 1.80% |
56位 | ペリッパー | 1.70% |
56位 | マンムー | 1.70% |
58位 | フシギバナ | 1.50% |
58位 | シャワーズ | 1.50% |
60位 | コータス | 1.40% |
60位 | バルジーナ | 1.40% |
62位 | バタフリー | 1.30% |
62位 | サーナイト | 1.30% |
62位 | ミロカロス | 1.30% |
62位 | キリキザン | 1.30% |
62位 | バンバドロ | 1.30% |
62位 | ゴリランダー | 1.30% |
68位 | ヌメルゴン | 1.20% |
69位 | シザリガー | 1.00% |
69位 | グレイシア | 1.00% |
69位 | クレベース | 1.00% |
69位 | シルヴァディ | 1.00% |
69位 | コオリッポ | 1.00% |
74位 | ロトム飛 | 0.90% |
75位 | エーフィ | 0.80% |
75位 | ゴチルゼル | 0.80% |
75位 | ランクルス | 0.80% |
78位 | カメックス | 0.70% |
78位 | カイリキー | 0.70% |
78位 | ゲンガー | 0.70% |
78位 | ハガネール | 0.70% |
78位 | ワタシラガ | 0.70% |
78位 | マルヤクデ | 0.70% |
78位 | ブリムオン | 0.70% |
85位 | サンダース | 0.60% |
85位 | ランターン | 0.60% |
85位 | ドータクン | 0.60% |
85位 | ギガイアス | 0.60% |
85位 | トゲデマル | 0.60% |
85位 | ジャラランガ | 0.60% |
85位 | セキタンザン | 0.60% |
92位 | ルンパッパ | 0.50% |
92位 | オニシズクモ | 0.50% |
92位 | マホイップ | 0.50% |
92位 | モスノウ | 0.50% |
96位 | フライゴン | 0.40% |
96位 | ブルンゲル | 0.40% |
96位 | デンチュラ | 0.40% |
96位 | ニダンギル | 0.40% |
96位 | ガメノデス | 0.40% |
96位 | オンバーン | 0.40% |
96位 | アブリボン | 0.40% |
96位 | エンニュート | 0.40% |
96位 | モルペコ | 0.40% |
105位 | ヤミラミ | 0.30% |
105位 | オニゴーリ | 0.30% |
105位 | ロズレイド | 0.30% |
105位 | フワライド | 0.30% |
105位 | リオル | 0.30% |
105位 | ドラピオン | 0.30% |
105位 | ドクロッグ | 0.30% |
105位 | マニューラ | 0.30% |
105位 | リーフィア | 0.30% |
105位 | エルレイド | 0.30% |
105位 | バイバニラ | 0.30% |
105位 | ニャオニクス♂ | 0.30% |
105位 | ジュナイパー | 0.30% |
105位 | クワガノン | 0.30% |
105位 | グソクムシャ | 0.30% |
105位 | ナマコブシ | 0.30% |
105位 | バイウールー | 0.30% |
105位 | アップリュー | 0.30% |
105位 | タルップル | 0.30% |
105位 | ポットデス | 0.30% |
105位 | ダイオウドウ | 0.30% |
105位 | パッチルドン | 0.30% |
127位 | キレイハナ | 0.20% |
127位 | ウソッキー | 0.20% |
127位 | マンタイン | 0.20% |
127位 | クチート | 0.20% |
127位 | ユキメノコ | 0.20% |
127位 | ヒヒダルマ | 0.20% |
127位 | デスカーン | 0.20% |
127位 | チラチーノ | 0.20% |
127位 | シュバルゴ | 0.20% |
127位 | ギギギアル | 0.20% |
127位 | マッギョ | 0.20% |
127位 | ペロリーム | 0.20% |
127位 | カラマネロ | 0.20% |
127位 | パンプジン | 0.20% |
127位 | サダイジャ | 0.20% |
127位 | ウッウ | 0.20% |
127位 | タイレーツ | 0.20% |
127位 | ウオチルドン | 0.20% |
127位 | マタドガスG | 0.20% |
127位 | デスバーン | 0.20% |
147位 | ライチュウ | 0.10% |
147位 | キュウコン | 0.10% |
147位 | ダグトリオ | 0.10% |
147位 | ペルシアンA | 0.10% |
147位 | イワーク | 0.10% |
147位 | キングラー | 0.10% |
147位 | サイドン | 0.10% |
147位 | ブースター | 0.10% |
147位 | ヨルノズク | 0.10% |
147位 | サニーゴ | 0.10% |
147位 | オクタン | 0.10% |
147位 | テッカニン | 0.10% |
147位 | ライボルト | 0.10% |
147位 | サマヨール | 0.10% |
147位 | ユキノオー | 0.10% |
147位 | ロトム氷 | 0.10% |
147位 | モンメン | 0.10% |
147位 | ズルズキン | 0.10% |
147位 | シンボラー | 0.10% |
147位 | クイタラン | 0.10% |
147位 | オーロット | 0.10% |
147位 | アマージョ | 0.10% |
147位 | ナゲツケサル | 0.10% |
147位 | ダダリン | 0.10% |
147位 | イオルブ | 0.10% |
147位 | ヒメンカ | 0.10% |
147位 | パルスワン | 0.10% |
147位 | トロッゴン | 0.10% |
147位 | カマスジョー | 0.10% |
147位 | イエッサン♂ | 0.10% |
主な変動
不動の上位6体

”主な変動”とは少し違いますが、前回の集計から上位6体の順位の変動がまったくありませんでした。
この6体はどれも高い種族値や固有の性能を持っており、強力な型も複数存在するため対処が非常に難しいポケモンです。
あまりに採用率が高く、この6体でパーティを組んでいる人も少なくないため巷ではこの6体が結論パーティなのではないかとさえ言われています。
以前紹介した通り、結論パというものは存在しないのがポケモンというゲームですが、そう呼ばれてしまうほど飛びぬけた性能を持っていることには違いありません。
ナットレイ(12→8)

採用率上位6体に比較的強く出られるポケモンとして、再評価されつつあります。
ミミッキュやカビゴン
、ドリュウズ
、水ロトム
に対して有利でるのは言わずもがなですが、「きあいのタスキ」を持たせたりすることでトゲキッス
にも強く出ることができます。
また、現環境に存在するポケモンの中では比較的強い「ステルスロック」使いなので、「ステルスロック」を絡めたサイクルをしたい場合などに重宝されます。
ピクシー(21→15)

急増しているアーマーガアや、どのパーティにも採用されているドラパルト
、ミミッキュ
、カビゴン
などを起点にすることができ採用率を伸ばしています。
「ステルスロック」や火炎玉トリックをこなす起点作り型や、「いのちのたま」を持たせたアタッカー型、「めいそう」+「アッキのみ」で要塞化を図る型など様々な型が存在するため、選出画面で判断しにくいのが強力です。
パッチラゴン(17→20)

特性「はりきり」によって超高火力を出せ、かつ「ダイジェット」が使える人気ダイマックスエースでしたが、前回から引き続き採用率が下がりました。
メインウェポンである電気・ドラゴンタイプにそれぞれ無効タイプがあるせいでターン制限のあるダイマックスと噛み合いが悪く扱い辛いです。
また、採用率上位6体の中で有利を取れるのが水ロトムしか存在せず、その水ロトムも「おにび」を持っている場合パッチラゴンの後出しが安定しないという点も向かい風となっています。
サザンドラ(18→24)

環境初期は最強のポケモンの1体とした扱われていましたが、とうとうこの順位まで下がってしまいました。
使用率TOP3であるドラパルト、ミミッキュ
、トゲキッス
に圧倒的に弱く、役割とされていた受けポケモンへの崩しも成功し辛いため、大きく評価を落としています。
よく見る並び
スタンダード

強力で型が豊富な上の5体を基本に、各プレイヤーが強いと感じたポケモンの詰め合わせといったようなパーティが現環境で遭遇するパーティのほとんどを占めています。
採用されるポケモンのほとんどは型が豊富で、どういった戦術を主に取ってくるかなどはわからないため、各ポケモンにどんな型が存在するかの把握と臨機応変な選出・立ち回りをするための訓練が重要となってきます。
蜻蛉コントロール
今回の集計で急増した2体の組み合わせです。
ヒヒダルマの超高火力を押し付けつつ、相手に通らない技で拘ってしまったときはガオガエンに逃げるといった立ち回りを行います。
この2体には格闘タイプが一貫しますが、後続のトゲキッスが睨みをきかせていたり、そもそも現環境の格闘タイプが弱いポケモンばかりであるため対処が難しいです。